どのような遊びをしてあげたらいいですか?」
オンライン天才キッズクラブにご参加の
0歳さんママより、こんなご相談が。
そこで、天才キッズクラブ上麻生園とお子さまに協力を頂き、
園で行っている活動の一つをご紹介頂きました!
今回の遊びのポイントは、
- 100均で売っているもの、お家にあるもので遊べること
- 繰り返し何度も遊べること
- 身体能力、知能の発達につながること
です☆
「いろんなことをやってあげないといけないのではないか、、?」
「子どもは飽きないだろうか、、?」
ご心配になることもおありかと思いますが、大丈夫です☆
保育で行っていることは、とにかく楽しく、
いろんな角度から遊びを生み出し、継続することです♪
マットのお山での遊びも、
ハイハイしたり、歩いたり、バタンと倒れたり、
音を鳴らしてみたり、ごろごろしたり、、、
いろんな遊び方があります☆
子どもは、親御様が思っているよりも飽きません^^
何度も、何度も、楽しんで一緒に遊ぶ中で、
お子さまは着実に成長していきます♪
ぜひ、おうちで実践されながら、
お子さまの興味や楽しいポイントをキャッチし、共感し、
楽しく継続していただければと思います☆
ーーinstagramでも情報発信中☆ーー
↓広報人事アカウント↓
https://www.instagram.com/tensaikidsc...
↓全体お知らせアカウント↓
https://www.instagram.com/wakuwaku_te...
フォロー、いいね大歓迎です☆
